matsumi

ぶらっトバス

「ぶらっトバス」 都バスでぶらっと シルバーパスで 散歩 ミニツアー 新しいもの発見 

都バスとは、東京都が経営する公営バス、都営バスをいいます。地方公営企業である東京都交通局のバスを担当する自動車部が運行しています。他に、鉄道を運行する電車部があります。 シルバーパスって年間いくら払うの?乗り物は? 東京都では、満70歳以上...
時事問題

「コンビニ越しの富士山」も絵になる!?   葛飾北斎の「富嶽三十六景」でも他に10作ある!

先日、青と白の看板、コンビニローソンの看板を屋根に見立て、富士山がその屋根に乗ったように見えると口コミで広まり外国人観光客らが殺到しました。山梨県冨士河口湖町で、コンビニエンスストア越しに富士山を望む景色が、外国人観光客らに人気となりました...
日本列島のしくみ

日本で巨大地震が起こりやすいのはなぜか?

近い将来と予想されている巨大地震と大噴火は、どうしてだろうか?なぜそういわれるのだろうか?日本列島が、プレートの沈み込み帯に位置していることが大きく関係しています。 日本列島を取り囲むプレートとその動きが関係 巨大地震? 日本列島は4つのプ...
マイ催事記

江戸の二大庭園 六義園と小石川後楽園 詩経の「六義」から名付けられた「リクギ」とは?

「みどりの日」五月晴れの本日、六義園と旧古河庭園そして小石川後楽園に行きました。本日は入場無料でたくさんの人出で暑い日となりましたが、咲き終わったツツジのあとの新緑の木々、都心とは思えないほど広くて美しい庭園には心が癒されました。旧古河庭園...
マイ催事記

神代植物公園と深大寺 ”ジンダイ”字が違う!?

東京都調布市に所在する「深大寺」に隣接している「植物公園」は、昭和36年に名称も「神代植物公園」と改称し、都内唯一の植物公園として開園されました。 武蔵野の面影が残る園内では、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。この公園...
マイ催事記

高尾山 新宿から電車で50分、最も近い大自然エリア 山頂599mのハイキング登山を楽しむ

2024年4月23日(火)曇り、新宿駅9時14発、京王線特急の高尾山口駅行きに乗って行ってきました。天気は朝から曇りで一時小雨に降られましたが、登りは一号路で3.8キロ約90分で山頂へ、帰りは急こう配のケーブルに乗りたかったので、ケーブルカ...
日本列島のしくみ

なぜ日本は地震が多く発生するのか?プレートとは何だろうか?

日本は、地震大国と言われるほど多く地震が発生しています。でもなぜ日本には地震が多いのでしょうか? 日本列島の成り立ちに、その理由があるという! 体に感じるもの、感じないものを合わせると、世界中で起きる地震のおよそ一割が日本で発生しています。...
マイ催事記

光が丘公園 「光が丘」の」名前の由来は? 突風の日に初散策

練馬区光が丘にある「光が丘公園」は、1981年(昭和56年)12月に開園されました。広さは、約60万平米の練馬区内最大の公園です。緩やかな丘に造られた芝生広場や野鳥観察ができるバードサンクチュアリなどの自然と共存する施設や、野球場やテニスコ...
マイ催事記

ネモフィラが満開でとってもきれいデス。ネモフィラって何?どんな花だろう?

都立公園の舎人公園では、4月から5月にかけて開花するネモフィラの大花壇が名所になっています。済んだブルーが美しく、可憐な花です。 私も4月18日に、はじめて行ってきました。舎人ライナーの舎人公園駅下車、徒歩10分、広い公園内を程よく散策しな...
マイ催事記

愛媛・高知で震度6弱  南海トラフ巨大地震の想定震源域にあるので注意!

4月17日23時14分、愛媛・高知両県で震度6弱を観測する地震があった。震源は豊後水道で、震源の深さは39キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は、6.6と推定される。 中部から九州地方で震度5強以下が観測された。津波は観測されなかった...