日本列島のしくみ

日本列島のしくみ

南海トラフト 異常気象 災害 関係 過去にも

2024年8月5日午後4時42分に九州宮崎県の日向灘で、震度6弱の地震が発生しました。場所により1メートルくらいの津波も発生しました。被害は小さかったが、緊急地震会議により「南海トラフト地震臨時情報」が発令され、以後一週間各所で注意喚起の対...
日本列島のしくみ

線状降水帯とは? ゲリラ豪雨と違う? 被害甚大! 予測は難しい?

気象予報士より、「線状降水帯」という言葉を耳にすることが多くなりました。線状降水帯という言葉は、平成26年(2014年)8月に広島県で発生した集中豪雨からと言われています。この広島県を襲った局所的な雨は、大きな土石流を生み大規模な被害を発生...
日本列島のしくみ

日本には何で四季があるの?日本を取り巻く「四つの気団」とは?

日本には四季があります。春夏秋冬、四季折々の美しい景色や美味しい食べ物が一年中楽しめる国です。海に囲まれた島国で、北は北海道から南は九州・沖縄まで南北に伸びている地形は、日本の美しい地形を形どっています。日本以外にも四季はありますが、日本の...
日本列島のしくみ

日本で巨大地震が起こりやすいのはなぜか?

近い将来と予想されている巨大地震と大噴火は、どうしてだろうか?なぜそういわれるのだろうか?日本列島が、プレートの沈み込み帯に位置していることが大きく関係しています。 日本列島を取り囲むプレートとその動きが関係 巨大地震? 日本列島は4つのプ...
日本列島のしくみ

なぜ日本は地震が多く発生するのか?プレートとは何だろうか?

日本は、地震大国と言われるほど多く地震が発生しています。でもなぜ日本には地震が多いのでしょうか? 日本列島の成り立ちに、その理由があるという! 体に感じるもの、感じないものを合わせると、世界中で起きる地震のおよそ一割が日本で発生しています。...
日本列島のしくみ

富士山はいつ噴火するのか? もうすぐ?

過去300年間、不気味な沈黙を守っている富士山!次の噴火はいつ起きるのか?さまざまな研究がおこなわれています。噴火のイメージがない富士山ですが、れっきとした活火山です。今は休止期と考えられています。 最後の噴火から300年経過し、すでに噴火...
日本列島のしくみ

富士五湖は最初は1つだった?

10万年~1万年前に起こった古富士火山の噴火により、地下に空洞ができて、その空洞が陥没し、水が流れ込んできて湖が誕生しました。 「古せの海」と呼ばれ1つの湖だった。 富士五湖の誕生! その後、1万年前の新富士火山の噴火により、溶岩が流れ出て...
日本列島のしくみ

「新富士火山」の地下には、3つの火山がある!「先小御岳火山」「小御岳火山」「古富士火山」

富士山の活動は、およそ10万~1万年前にできた「古富士火山」と1万年より新しい「新富士火山」の二つに分けられます。 現在の富士山の姿は、古富士火山の上にっ新富士火山の溶岩と火山灰が積もってできたものです。新富士火山と古富士火山は玄武岩んでで...
日本列島のしくみ

富士山の「山体崩壊」 2900年前の縄文時代に、大量の泥流で埋まった足柄平野

今から2900年前に、富士山が山体崩壊して大量の泥流が酒匂川沿いに東に流れ込んで、神奈川県南西部に広がる足柄平野を埋め尽くしました。 火山噴火による噴石、火山灰、マグマなどの「噴出物」、そして土砂と水が流れ出る「泥流」 火山が噴出すると噴石...
日本列島のしくみ

富士山噴火の歴史 古文書によると大きな地震は4回発生している!

富士山は昔から何度となく噴火を繰り返してきました。その記録は古文書に残されています。歴史的に有名な噴火は、次の4回発生しています。1.800~802年の噴火(延暦噴火)2.864年の噴火   (貞観噴火)3.1435年の噴火4.1707年の...