時事問題

「1日60分運動」のススメ      「高齢者は40分」 厚労省ガイド作成

厚生労働省は日常生活で推奨される身体活動や運動の目安などをまとめたガイドを作成した。歩行と同程度の運動を成人は1日60分」以上、高齢者は1日40分以上ことを勧めた。 週2~3日は筋力トレーニングを取り入れ、長時間の座りっぱなしを避けるように...
マイ催事記

花曇りって何?「花曇りの日に小石川後楽園の桜を鑑賞してきました。」

水戸黄門ゆかりの名園、小石川後楽園の桜を鑑賞してきました。西門から入り、枝垂桜はまだ少し咲き初めでしたが、ソメイヨシノは八分咲きだと思います。花曇りの日の桜はとても穏やかで心が和むような優しさを感じました。ちょうどお昼だったので、桜の下のベ...
マイ催事記

台湾震度6強、与那国・宮古に津波   日本時間3日午前8時58分

台湾の中央気象署によると、3日午前7時58分(日本時間同8時58分)、台湾東部の花蓮県沖を震源とする地震があり、同県で震度6強を観測した。台湾の消防当局によると、各地で落石や建物倒壊があり、死者10人、負傷者は1000人以上に上っている。 ...
時事問題

日本初の女性弁護士 中田正子  NHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」のモデル

4月1日から新しく始まったNHK朝の連続テレビ小説「虎と翼」は、日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性の実話に基づくオリジナルストーリーである。困難な時代に立ち向かい、道なき道を切り開いてきた法曹たちの情熱あふれる姿を描く「極上の...
時事問題

日銀が17年ぶりに決めた「利上げ」とは?政策金利を引き上げ0~0.1%へ

日銀の植田総裁は3月19日、金融政策決定会議後の記者会見で発表しました。日銀の利上げとは、日銀など各国の中央銀行(中銀)が設定する政策金利を引き上げることです。 A Japanese national flag flies while si...
マイ催事記

イースター(復活祭)とは何?毎年いつなの?どういう風にお祝いするの?

イエス・キリストが十字架にかけられ処刑された日から、3日目に復活したことを記念して祝い、追憶する日が「復活祭」で英語ではイースター(Easter)という。キリスト教においては、生命の復活と繁栄を祝う、春の最も重要な行事とされている。 202...
マイ催事記

2024年プロ野球 セ・パ両リーグ開幕!      G再建託された阿部慎之助新監督

プロ野球は29日、セ・パ両リーグが開幕した。巨人は4年ぶりのセ・リーグ優勝と、2012年以来の日本一を目指す。昨季38年ぶりに日本一となった最大のライバル・阪神と開幕カードで顔を合わせる。パリーグは、4連覇を狙うオリックスに他球団がどう対抗...
マイ催事記

都心で桜開花 平年より5日遅い      桜(ソメイヨシイノ)が開花した!

気象庁は29日、東京都心で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。開花は平年より5日、全国で最も早かった昨年より15日それぞれ遅く、過去10年で最も遅かった。 靖国神社の標本木が基準の5輪以上の11輪が咲いていることが確認された! 気象...
時事問題

宝塚パワハラ認定 劇団員と遺族が合意 阪急阪神 ガバナンス欠如

宝塚歌劇団に所属する女性(25)が昨年9月に死亡した事件で、阪急阪神ホールディングス(HD)と阪急電鉄、歌劇団は28日、上級生らによる14件のパワーハラスメントを公式に認め、慰謝料を支払う内容で遺族側と合意書を締結した。 阪急阪神HDの角和...
時事問題

住宅弱者(高齢者・ひとり親・ネットカフェ難民等)の住まい探しを支援・・・厚労省、センター支援

厚生労働省は新年度、困窮する高齢者やひとり親など、「住宅弱者」と呼ばれる人の住まい探しを支えるセンターを、全都道府県に新設する。不動産事業者や大家が物件の貸し出しをためらわぬよう、就労支援や見守りを行う福祉団体などと連携し、入居後も借主をサ...