マイ催事記 尊富士 110年ぶり新入幕優勝! 新入幕とは何? 十両、幕内などの番付とは? 大相撲春場所は24日、大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)で千秋楽を迎え、新入幕で東前頭17枚目の尊富士(24)(本名・石岡弥喜也、青森県五所川原市出身、伊勢ケ浜部屋)が豪ノ山を破り、13勝2敗で初優勝を飾った。 新入幕力士の優勝は、... 2024.03.28 マイ催事記
時事問題 大谷選手 賭博関与否定 初の言及「水原氏が盗んだ」「信頼していた方の過ち 悲しい」 米大リーグ・ドジャースの大谷将平選手(29)の元通訳、水原一平氏(39)の違法賭博疑惑を巡り、大谷選手は25日午後(日本時間26日朝)、米ロサンゼルスで「彼(水原氏)が僕の口座からお金を盗み、周りの人たちにウソをついていた」と述べ、賭博への... 2024.03.26 時事問題
時事問題 「紅麹」摂取で一人死亡 小林製薬 因果関係「確認中」 小林製薬は26日、「紅麹」成分入りのサプリメントを摂取した人に健康被害が確認された問題で、死亡につながった可能性のある事例が一件判明したと発表した。一連の問題で、死亡原因となったことが疑われる健康被害は初めて。新たに約50人の入院者がいるこ... 2024.03.26 時事問題
時事問題 大麻と覚醒剤はどう違うのか?大麻事件による摘発が過去最多に!10代も1000人を超えた! 昨年一年間に全国の警察が大麻事件で摘発した人数が、過去最多の6482人(前年比1140人増)に上った。初めて覚醒剤事件の摘発者数を上回ったことが21日、警察庁のまとめで分かりました。10歳代も初めて1000人を超え、同庁は若年層で大麻が蔓延... 2024.03.26 時事問題
時事問題 大卒初任給引き上げ相次ぐ 2024年4月入社 企業の人材確保のため 大幅に引き上げる! 初任給を引き上げる企業が相次いでいる。少子化や若手社員の離職に加え、デジタル対応などで新たな人材の確保が必要となるためである。高い報酬を示すことで、優秀な人材の獲得と定着を目指す。 争奪戦 鉄鋼大手JFEスチールは、2024年4月入社の初任... 2024.03.25 時事問題
時事問題 米大リーグ・ドジャース 大谷選手の通訳解雇! 水原氏違法賭博 数百万ドルの窃盗で刑事告訴! 3月21日、米大リーグ・ロジャースは、大谷翔平選手(29)の通訳を務めてきた水原一平氏(39)との契約を解除したと発表した。米ロサンゼルス・タイムズ紙などによると、水原氏は、「違法賭博」に関与し、大谷選手の資金を盗んだ疑いがもたれている。米... 2024.03.23 時事問題
マイ催事記 センバツ開幕 第96回選抜高校野球大会 第1回大会(1924年)からちょうど100年! 第96回選抜高校野球大会が18日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。能登半島地震で被害を受けた石川県にある星稜、日本航空石川の2校を含む32校が13日間にわたり熱戦を繰り広げる。 コロナ5類に移行されて初めての選抜大会 観客数や声援に制限... 2024.03.21 マイ催事記
時事問題 プーチン大統領5期目の勝利宣言! 統治30年でスターリンを超える 任期満了に伴うロシア大統領選は、3月17日開票され、現職のウラジーミル・プーチン大統領が、通算5期目の当選確実になった。 新たな任期は2030年までの6年間 首相時代を含め30年に及ぶ統治は、旧ソ連の独裁者スターリンの29年を超える。 36... 2024.03.21 時事問題
時事問題 「マイナス金利政策解除」日本銀行3月19日決定 17年ぶり利上げ 政策金利は0~0.1%に 日本銀行は19日に開いた金融政策決定会合で、マイナス金利政策の解除を決めた。 長短金利操作の撤廃など <決定事項> ・政策金利は、0~0.1%とする ・長期国債の買い入れの枠組みを見直す ・長短金利操作(イールドカープ・コントロール、YCC... 2024.03.20 時事問題
時事問題 ふるさと納税により「黒字」の自治体にも補填されて、地方交付税の補填総額は約1.5兆円に増えた! ふるさと納税制度により、住民税が流出した自治体に対し、国が地方交付税で補填する額が年々増え続けている。 地方交付税とは・・・ 自治体間の財源の不均衡を調整し、どの自治体も一定の行政サービスを提供できるように財源を保障する制度をいう。国税を財... 2024.03.18 時事問題