「新富士火山」の地下には、3つの火山がある!「先小御岳火山」「小御岳火山」「古富士火山」

日本列島のしくみ

 富士山の活動は、およそ10万~1万年前にできた「古富士火山」と1万年より新しい「新富士火山」の二つに分けられます。
 現在の富士山の姿は、古富士火山の上にっ新富士火山の溶岩と火山灰が積もってできたものです。新富士火山と古富士火山は玄武岩んでできています。
 小富士火山のさらに下の地下からは、角閃石を含む安山岩も見つかり、古富士火山より古い時代に、別の小御岳火山と先小御岳火山があったことを示しています。

関東ローム層mン円はどうやってできたか?

10万年~1万年前にかけて、古富士火山が大規模な噴火を起こし、大量の軽石や火山灰を関東一円に降り積もらせた。これが関東ローム層の基にります。
 また、1万年前に起きた新富士火山の噴火は、火山灰だけでなく溶岩も大量に噴出し、山頂だけでなく山麓の側火口からもマグマが噴き出て何十kmも流れ出した。
これが現在の富士山に見られる円錐形のなだらかな火山地形を生み出しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました